採用情報
明るく、積極的に物事にあたることのできる、熱き想いと志のある人材を募集しています。
私たちと一緒に、お客様の成功のお手伝いをしましょう!
業務支援部 正社員募集
募集対象 | 税理士科目合格者
日商簿記1級取得者 会計事務所勤務経験者 中小企業診断士合格者 等 |
職種 | 税理士補助
企業診断補助 巡回監査 記帳指導 他 |
勤務地 | 本事業所(愛知県豊明市) |
勤務時間 | 完全フレックス制 |
給与 | 大・院卒
時間換算+ 能力給(委細相談) |
賞与 | 年3回
(3月・7月・12月) |
諸手当 | 通勤手当
資格手当 住宅手当 家族手当 等 |
他休日・休暇 | 週休2日
土日祝日 夏季・冬季 年次有給休暇 その他勤続年数に応じる。 |
応募方法 | コクヨ株式会社様の履歴書用紙(シン-5J)に必要事項を記入して提出して下さい。
書類選考の上、面接日を連絡致します。 |
エントリーはこちらから(当事務所採用担当者 石川へ)
業務内容
株式会社ノアは、経営課題をワン・ストップ・サービスでトータルサポートを実現する施設です。
ここでは、皆様のさまざまなご相談に対応。経理・財務・労務にとどまらず、経営診断からパソコンのソフトウェア開発、お店づくりに欠かせないインテリアデザイン・建築と、幅広い対応を行っています。
経理コンサルティング
・中小・零細企業、個人事業主における経理業務の効率化と代行サービスを行います。「経理業務」には、レシート整理から申告業務まで、その業務は多岐にわたります。
こうした経理業務は、一般的な会社では社長自身や奥様が担当されていましたが、慣れない方や兼業で行うには難しい業務です。また、近年では優秀な経理の人材確保等を資本が弱い企業が確保するのが困難です。
そこで当事務所では、すべての経理業務の代行又は一部の業務の請負業務を行っています。また、経理初心者の方であっても適切な処理が行えるようにマニュアル作成等を行っています。
税務会計業務
税務会計業務とは、一般経理業務から算出された売上・仕入等のデータを「会計ソフト」への入力作業を行い、顧客にとって最適な税処理で税務申告を行います。
税法は、毎年改正が行われます。その改正内容の中には、中小・零細企業、個人事業主だけにしか適用できない特例もあり、税務相談業務を提携税理士法人と共に解決提案を行います。
また、税務申告前の会計業務である「記帳代行業務」を行っていきます。
一般経理代行業務
一般経理業務とは、顧客の税務会計業務の前裁き業務の代行サービスを行います。具体的には、請求書発行等の入金管理、請求書の受取等の支払い管理業務です。
当事務所では、一般的な格安経理代行会社が行っている経理派遣業務ではなく、経理のアウトソーシング業務を行っています。
経理のアウトソーシング業務は、経理派遣業務のようにその企業特有の経理風土で業務を行うのではないので、安心して委託を受けることが出来ます。
労務コンサルティング
・中小・零細企業、個人事業主における給与計算・労務管理業務の効率化・代行サービスを行います。中小企業の中には、給与計算・人事権をまったく制限を設けずに経理部門に移管することは、
権力が集中しすぎてしまうため、経営者が避ける場合があります。そこで当事務所では、労務管理の仕組みを提携社会保険労務士と共に解決提案を行います。
また、ITを活用したタイムカードシステムの提案も行っています。
経営診断サービス
・当事務所は、「中小企業の経営診断の業務に従事する者」とされる中小企業診断士の資格を持ち、直接または公的機関より依頼を受けて企業の診断をしています。
また、関与先企業には事務所通信を初め、経営情報の発信もいたします。
中小企業診断士は経営コンサルタントの唯一の国家資格であり、企業診断のために広範囲な経験を積んでいます。
具体的には、経営計画の策定・経営理念の確立・脱サラ支援・新規店舗出店計画・マーケティング戦略の構築・資金計画等を行っています。
ソフトウェア開発・ITコンサルティング
ソフトウェア開発
・中小・零細企業における業務効率化を見据えたソフトウェア開発を行います。マイクロソフトのオフィス製品におけるマクロ作成から、データベースの開発も行っています。
当事務所のソフトウェア開発は、最初から新規ソフトウェア開発ありきで提案は行いません。現在、顧客が使用されている市販業務用パッケージソフト・アプリケーションソフトの活用
できないかを考えます。顧客との緊密なコミュニケーションを図り、既存ソフトウェアの補完ソフトウェアの開発かを考えます。現状を見て、新規ソフトウェア開発を行う方が効率的に思える場合は新規ソフトウェア開発を
提案します。
ITコンサルティング
・中小・零細企業における情報化推進コンサルタントを行います。コンピュータを用いて「社内効率化」から「戦略的活用」までどのステージでもマルチに対応を行っていきます。
当事務所はベンダー企業ではありません。「客にとって最適なシステムとは何か?」を常に考えて行動します。「経営の高度化=情報化」の観点から、経営面・財務面まで考えた情報システム構築のコンサルティングを行います。
パソコン周辺機器の調達
・顧客からのご要望に合ったパソコン周辺機器の設置からVPN接続といった設定まですべてを行います。
出店・店舗改装コンサルティング
・当事務所は、街の不動産屋さんから大型ショッピングセンターまで
採用選考の流れ
①エントリーシート提出
・株式会社ノアのエントリーシート(ES)は郵送提出となります。
②面接予約受付
・コクヨ株式会社様の履歴書用紙(シン-5J)に必要事項を記入して提出してください。
・書類選考の結果にかかわらず10日以内に面接の日程調整の連絡をさせて頂きます。
③面接(1次・2次)
・面接時間は、各45分を予定しております。
・1次面接後、15分の休憩時間を取り、連続で実施いたします。
・面接結果は、合否にかかわらず10日以内にご連絡差し上げます。
④内定通知
・郵送にて内定通知書を発送いたします。承諾の意志がある方は事務所へお越しください。
・内定の承諾猶予は、当事務所採用担当者から連絡後、10日以内とさせていただきます。
⑤入所ガイダンス
・ご入所にあたり、必要な手続きをご案内いたします。
福利厚生説明、給与振込口座開設、守秘義務契約書記入等
(印鑑、筆記用具をお持ちください)
⑥入所日
・株式会社ノアのメンバーとして初出勤日となります。
・入所日は、当社担当者と応相談です。
・在学中の方は、原則4月より正社員職員となります。
・学生アルバイト・パートアルバイト・現職中の方は個別にご相談ください。
採用面接会場
会場
・愛知県豊明市前後町槍ヶ名1816-8 AIビル3F
(あらた税理士法人/株式会社ノア 本社事務所)
採用お問い合わせ
採用に関するお問い合わせは、以下へご連絡ください。
Emailアドレス:お問い合わせから、件名に「採用情報について」とご記入してお送りください。
電話番号 :0562-92-8720
(受付時間:平日9:00~17:00 採用担当者 石川)